
イベント情報まちの動きカレンダー 2016年05月度 |
1日(日)〜 |
エツ漁解禁 |
城島の風物詩エツ漁が解禁され、町内の各店舗でエツ料理を味わうことができます。 期間 〜7月20日(水) 場所 【エツ料理が食べられるお店】 えつの豊/平和亭/海鮮寿し処たか山/ 秀松/大磯/呉竹/かねひろ/居酒屋からす/みずほ庵 久留米南部商工会 TEL.0942-64-3649 |
|
お〜い雲 碇 貴代司パステル画展 |
期間 〜12日(木) 11:00〜19:00 会場 久留米自宅アトリエ (久留米市御井町2068-6) ※久留米信愛女学院徒歩3分 ※期間中、パステルワークショップを開催。 [2500円(複画5点セット・額付き)/2名様〜]お気軽にお電話ください。 自宅アトリエ TEL.090-7156-3103 |
3日(火・祝)〜 |
水天宮春大祭 |
期間 〜7日(土) 場所 水天宮(久留米市瀬下町265-1) アクセス JR久留米駅より徒歩10分 水天宮 TEL.0942-32-3207 |
5日(木・祝) |
久留米市鳥類センター 緑の祭典・チビッコ天国 |
鳥類センターが一日無料開放され、園内では、楽しいイベントが行われます。 時間 9:00〜17:00 場所 久留米市鳥類センター (久留米市東櫛原町・中央公園内) ※駐車場に限りがあります。出来るだけ公共交通機関をご利用ください。 アクセス 西鉄「櫛原駅」より徒歩約5分 久留米みどりの市民会議 TEL.0942-44-6773 |
|
久留米サイクルファミリーパーク「こどもの日」 |
時間 9:00〜17:00(入園は16:30まで) 場所 久留米サイクルファミリーパーク (久留米市御井町2028) 入園料 無料 ※自転車や施設は有料 久留米サイクルファミリーパーク TEL.0942-45-5656 |
11日(水) |
かすりのファスナーポーチ 作り体験教室 |
時間 10:00〜 13:30〜 場所 地場産くるめ 参加費 600円(材料費込み) 定員 各回25名(抽選) ※4日(水)17:00までにお電話にて申込み 地場産くるめ TEL.0942-44-3700 |
14日(土)〜 |
味坂ポピーまつり |
日時 14日(土)、15日(日) 時間 10:00〜17:00 場所 味坂ポピー園(小郡市光行) ※15日(日)は西鉄小郡駅から 無料シャトルバス運行 ◇おごおりんぐ Walking×おごおり 薩摩街道・ポピー祭り 日時 15日(日) 受付 9:00〜10:00 集合場所 小郡市役所横(東町公園) 参加費 事前申込 500円(当日700円) ※小郡市観光協会事務局、小郡情報プラザ(イオン小郡内)にて直接お申込み 小郡市観光協会 TEL.0942-72-4008 |
|
第11回 山藍工房開き |
日時 14日(土)、15日(日) 時間 10:00〜17:00 会場 久留米絣 山藍 (八女郡広川町長延250-1) 久留米絣 山藍 TEL.0943-32-0150 |
15日(日) |
耳納連山山開き |
耳納連山の「鷹取山」山頂で山開きが開催されます。 時間 11:00〜 山の安全祈願式典、餅まき ※ご参加の方に記念タオル進呈 (先着順/数に限り有り) 場所 鷹取山山頂(802m) (久留米市田主丸町) アクセス JR田主丸駅下車、鷹取山登山道へ徒歩約2時間20分 吉井山の会事務局 TEL.090-5292-0222 |
20日(金) |
【講談】広岡浅子物語〜九転十起〜 |
講師 旭堂南海(きょくどうなんかい)氏 (上方講談師) 時間 14:00〜15:30 会場 ホテルニュープラザ久留米 (久留米市六ツ門町16-1) 参加費 無料 (公社)久留米法人会 TEL.0942-39-2326 |
|
川開き温泉祭 花火大会 |
鮎漁の解禁日でもあり、9月末まで鵜飼いを楽しむ事ができます。 時間 20:00〜 会場 原鶴温泉 筑後川河川敷 (朝倉市原鶴温泉) 駐車場 有り(無料) 原鶴温泉旅館協同組合 TEL.0946-62-0001 |
22日(日) |
劇団とんちんかん ものまね・お笑い・歌謡ショー |
時間 13:00〜 会場 文化センター共同ホール (久留米市野中町1015) 入場料 一般3000円(当日500円増) 劇団とんちんかん TEL.090-3799-5352(立花) |
|
さつき盆栽展 |
期間 〜5月29日(日) 会場 田主丸ふるさと会館 (久留米市田主丸町田主丸2000) 入場料 無料 駐車場 有り アクセス JR田主丸駅下車すぐ (公財)久留米観光コンベンション国際交流協会田主丸事務所 TEL.0943-72-4956 |
23日(月)〜 |
昔なつかしい布展 |
くるめ絣等の昔木綿を中心に展示・販売。パッチワーク布も多数用意。 期間 〜29日(日) 10:00〜17:00 会場 古絣工房「たかた」 (久留米市西町1078-4) 駐車場 有り 眦勅代 TEL.0942-34-7677 |
28日(土)〜 |
第31回 絣の里巡り in 筑後 |
期間 28日(土)・29日(日) 時間 9:00〜17:00 会場 筑後市北西部一帯の絣工房等 本部:熊野区公民館(筑後市熊野730) 同実行委員会(筑後市観光協会) TEL.0942-53-4229 |
29日(日) |
第27回 くるめ新人演奏会 |
時間 開場 12:30 開演 13:00 会場 石橋文化ホール (久留米市野中町1015) ※駐車場には限りがあります。できるだけ 公共交通機関をご利用ください。 料金 1000円(当日500円増) 久留米文化振興会 TEL.0942-33-2271 |
6月1日(水)〜 |
高良山 川渡祭(へこかき祭り) |
大きな「茅の輪(ちのわ)」をくぐり、厄除・長寿息災を願います。 日時 6月1日(水)、2日(木) 【茅の輪くぐり神事】 7:00・11:00・14:00 斎行 ※茅の輪くぐりは、6月8日までご自由にくぐることができます。 場所 高良大社(久留米市御井町) 高良大社 TEL.0942-43-4893 |
6月3日(金)〜 |
久留米ビールまつり |
期間 〜6月5日(日) 時間 12:00〜20:30 (5日のみ20:00まで) 場所 東町公園(久留米市東町26) 入場料 無料 前売りチケット 1枚1,000円(税込) ※当日は、現金でもお買い求めできます。 同実行委員会 TEL. 0942-32-8542 |
![]() 2016年6月号 |
![]() TOP |
![]() 2016年4月号 |