- 2019-10-07 (月) 13:21
- 香茶店“香り不思議発見”
夜眠れない貴方に
秋の夜長を香りとあかりで
香star
秋の夜長を楽しむコツ。お気に入りの音楽を聴く、いいお酒を少しだけ飲む。大人のいい時間の過ごし方は秋ならではの趣向で愉しみたいもの。
筑後地方では昔から櫨(ハゼ)の産地、その櫨蝋で作られた和ろうそくは、柔らかな火足の長い炎をつくり、揺れる炎が電気の灯りとはまったく違う風情を醸し出す。そこにお気に入りの香りがあれば時間はあっという間に過ぎていくに違いない。
安らかな睡眠を誘うお香を開発!
この秋、天年堂では久留米大学医学部神経精神医学講座と共同開発したお香(ベチバー香)を発売予定。
このお香はベチバー(インド原産のイネ科多年生草本)と白檀をブレンドし、就寝前に焚くことで安らかな眠りを導いてくれる。導入剤に頼らないと眠れない方は是非お試しを!
ただし、先に書いた夜長の愉しみ、くれぐれもろうそくの消し忘れにはご用心を!
・LEDキャンドル
「灯ととなり」…1,500円(税別)
「ルミナラ」…4,800円(税別)
・和ろうそくセット数種類ございます
- Newer: コーヒー産地を訪ねて…一枚の写真 vol.125
- Older: くるめ食素材探検 vol.71
Comments:0
Trackbacks:0
- Trackback URL for this entry
- http://kurumestyle.com/wp/wp-trackback.php?p=1905
- Listed below are links to weblogs that reference
- 香茶店〝香り不思議発見〟 Vol.108 from くるめ-コラム